トップページ
TOP PAGE
勉強会・懇親会
STUDY & EXCHANGE
経営関連情報
BUSINESS INFORMATION
鴻鵠の会とは
ABOUT KOUKOKUNOKAI
理事の紹介
DIRECTORS
活躍する仲間
FELLOWS
鴻鵠の会ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
Home
鴻鵠の会ブログ
今後のビジネスモデル
今後のビジネスモデル
鴻鵠の会ブログ
2011.05.01
Tweet
昨日は中国古典(孫子)のビジネススクールだった。今回の震災もあり、行き過ぎた資本主義の限界そして経済構造の変化が起こるのではと感じた。19世紀から台頭してきた西洋的な思想の限界が起こり、東洋思想に注目があびているらしい。アメリカも9.11から中国古典に目を向けていて、大企業の経営者はこぞって論語、老子、孫子を学んでいるとのこと…。今後の日本経済を考える上で、且つビジネスモデルを考える上でも欠かせない考えだと感じた。
2011/6/8 (Y)
関連記事
2013年 4月 06日
『虐殺器官』
2011年 8月 20日
今日は勉強会でした
2011年 6月 02日
会社の退職
2011年 4月 30日
俺の中の殺し屋
2011年 6月 06日
書籍出版
2013年 4月 06日
ATOK Padさんの謎
俺の中の殺し屋
引越し
カテゴリー
イベント
(2)
お問い合わせ
(1)
お役立ち情報
(16)
勉強会・懇親会
(41)
未分類
(1)
活躍する仲間
(1)
理事の紹介
(1)
経営関連情報
(6)
鴻鵠の会とは
(1)
鴻鵠の会ブログ
(65)
月別情報
2016年3月
(1)
2015年8月
(1)
2015年7月
(2)
2015年6月
(1)
2015年5月
(1)
2014年4月
(2)
2013年9月
(1)
2013年4月
(34)
2013年2月
(1)
2013年1月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(1)
2012年10月
(1)
2012年9月
(2)
2012年8月
(3)
2012年6月
(2)
2012年5月
(1)
2012年4月
(8)
2012年3月
(3)
2012年1月
(4)
2011年12月
(2)
2011年11月
(4)
2011年10月
(6)
2011年9月
(4)
2011年8月
(3)
2011年7月
(4)
2011年6月
(15)
2011年5月
(12)
2011年4月
(3)
2010年12月
(6)
2010年11月
(1)
人気Webコンテンツ
理事の紹介
黒字経営をするために ~③毎月の業績検討会によるPDCAの必要性~
結婚式の準備で非競争の弊害を実感しました。 ~①衣装室レセイエにて~
法人設立のメリットの具体例
お問い合わせ
7月15日(水)18:00~ 鴻鵠の会の勉強会・懇親会を開催いたします。
株式会社マネジメントの音羽真東社長にご講義をいただきました。
創業補助金
創業補助金 ご支援料金
小規模事業者持続化補助金についての勉強会
フェイスブックページ
ツイッター
@koukokunokai からのツイート
Webサイト内検索
検索: